わっぱは曲げわっぱとしてよく世に知られています。
スギやヒノキなどの薄板を曲げて作られる円筒形の木製の箱のことです。
曲物であり、本体とふたで一組になり主に米びつや、弁当箱としてよく見かけます。
地域により呼称は異なりますが、日本各地の伝統工芸品となっていて、
青森県南津軽郡藤崎町のひばの曲物、
秋田県大館市の大館曲げわっぱ、
静岡県静岡市の井川メンパ、
長野県塩尻市奈良井宿の木曽ヒノキを使用したメンパ、
三重県尾鷲市の尾鷲ヒノキを使用した尾鷲わっぱ、
山形県の大平面桶、福島県の檜枝岐ワッパ、栃木県の日光曲物、
群馬県の入山メンパ、奈良県の洞川柄杓、吉野三方、
徳島県の拝宮ネッパ、福岡県の杉の博多曲物など各種あります。
今の時代では良い木材の入手難や、後継者不足で廃業や規模縮小を
余儀なくされているところが多い。
わっぱ飯などに使用されます。
こちらのわっぱを使用したデスクライトの作成依頼を頂きました。
和紙のイメージでお好きなパターンが作成できます。
また焼き印でお名前を入れることも可能です。